2013年5月23日木曜日

セキュリティの話 004

読者の皆さんの中では、「フェースブック」を使っている方がほとんどだと思います。

今は誰でも知っているという感じですよね。

日本で一般公開されたのは2008年5月、私は早速利用しましたが、当時は全くマイナーで「友達」がいなくて、現実の友達に電話やメールでお願いして、細々と体験しました。あまりにも「友達」が増えないので意欲を失い、そのうちやめてしまいました。

ところが、一昨年、再開してみて驚きました。
うかうかすると、ものすごい勢いで「友達」が増えてしまいます。そのうち「友達」の定義も、どこかにぶっ飛びそうで怖いです。

FaceBook しっかりログアウトしてますか?

そして、セキュリティ上の事故を誘うような「仕掛け」や意外な盲点があります。
わたしは、できるだけ、そういう怖さをしっかり共有することで、利用者の安全・安心につながっていけたら良いなと考えます。

そこで、さっそく「ご注意情報」です。

もしあなたのPCや端末が他の人も使う可能性があれば、FaceBook使用後には必ずログアウトしましょう。ログアウトしないと、同じPC端末画面を使う別の方にFaceBook情報が漏れています。

え? ログアウト仕方が分からないですって?
意外と上記の質問が多いので、調べてみたらすごくログアウトするボタンが小さく分かりにくい。そのうえ、ブラウザを広くしないとギア形状のボタンが隠れてしまうのですね。

話が長くなってしまったので、もっと別な「意外な盲点」については、稿を改めてまた書きますね。





セキュリティの話 003

セキュリティの本来の意味が「安心、安全の確保である」とわかると、セキュリティというのは決して「よそ事」ではなく、ふだんの自分自身の問題なんだという理解ができるのではないでしょうか。

人類がインターネットという道具を使い始めてから、まだ歴史が浅いせいだと思いますが、こと「情報」に関するセキュリティについては、まだまだ人々の理解が進んでいないと私は感じています。

いつの時代においても「文明の利器」というものには光と影の部分があり、たとえそれを全面的に否定したとしても便利な道具が廃れる理由は「より便利な道具の出現」のようです。

20世紀から21世紀初頭にかけて、ことさら、この数年のインターネットサービスの進展には驚くばかりですね。もう、インターネットなしには買い物や人々の交流にも不便を感じる時代になりました。

交通ルールや交通マナーを身につけることが自動車利用に欠かせないと同じように、インターネットにおいても「決まり」や「マナー」に磨きをかけ、啓蒙するという活動がとても大切だと考えます。



2013年5月22日水曜日

タイ王国ラマ9世公園にて

日本もそうですが、高齢者の元気な姿を良く目にしました。

タイ王国のバンコク周辺では、大小それぞれの公園に、誰でも無料で利用できる運動器具が整備されていました。

わが日本の地域づくりに是非参考にしたいですね。

動画は2013年4月18日の、タイ王国バンコク市内にあるラマ9世公園の様子です。

セキュリティの話 002

セキュリティー(security)というと、あなたは何が一番先にイメージしますか?

私は「◯◯警備保障」とか、コンピュータ関連で「個人情報の漏洩」などが頭に浮かびます。
きっと、テレビCMとかニュースとかの影響でしょうね。

我が日本の「厚生白書(平成11年版)」には下記の記述があり、なるほどと思いました。

英語のsecurityは,ラテン語のse-curusを語源にしており,seは「解放」を,curusは「不安」を意味している。つまり,元来,不安からの解放,危険や脅威のない平静な状態を意味していた。

本来の意味は、どちらかというと「安全、安心」に近いようです。

さあ、私はITコーディネータの一員として、ITの「安全、安心」にどう貢献できるか。
気を引き締めて、職務にあたっていきます。

セキュリティの話 001


最近お客様から「Windows XPのサポート期限が2014年4月9日(日本時間)で終了」にまつわる不安の声をよくお聞きします。
これについては、いろいろな解決方法があります。
なかには、投資対効果という観点がまったく抜けていたり、「Windows UpdateさえしていればOK」と短絡的に思い込んでしまっている方もいらっしゃいます。
また、最新OSのPCを買ったまでは良いが、今までのソフトが動かず途方に暮れてしまわれるお客様も。
このようにセキュリティリスクに直結した悩みに、弊社( 株式会社ユアシス )も応えていきたいと思います。