2017年8月21日月曜日

Cloud9環境で「Ruby on Rails」の学習をしてみた

元ネタとなっている教科書はMichael Hartl著「Ruby on Rails チュートリアル〜実例を使ってRailsを学ぼう〜」です。ほとんど、教科書に書いてあるとおりやればうまくいきますが、rubyのバージョンの違いなどでエラーが出ることもありますが次の事を心がければ解決してしまうというところが素晴らしいと思いました。1.ターミナルに表示されるWarning(警告)やErrorを良く読む。中に親切にも解決法が書いて有る場合がよくあります。2.それでも解決しない場合はエラーメッセージをコピーしグーグル先生に聞く(検索する)。これが意外と便利で効果的。さすがです。 Cloud9というクラウドIDEサービスが大好き その理由(わけ)とは 1.必要なRailsチュートリアル用Cloud9ワークスペースが準備されている2.Web開発に必要な三種の神器であるテキストエディタ、ファイルブラウザ、コマンドラインターミナルもしっかり組み込んである。 Ruby...