このアイデアは、もっとものぐさしたいという要求から生まれたものです。経過1.VBやAccessのようにGUI部品をフォームに配置し、配置した部品のプロパティを設定し、イベント発生時のプログラムを書いていくという手法に慣れてしまうと、ナデシコのような一からスクリプトを書き込んでいくというやり方はつらいものがある。スクリプトを書いては実行確認、また書いては実行確認………ふぅ疲れる。2.たとえばディフォルトの設定値をもった部品というカタマリをデータベースにのせて置き、設定値を更新する仕事をする。そして部品のイベント毎の振舞い(挙動)を決める仕事をする。というふうに、部品プロパティと部品アクションの2系統に分離すれば、楽ではないかな。3.つまりこれが意味するところは、プロパティもアクションも関数化...